2024年11月24日に昨シーズンが終わり、2024年12月17日から冬季トレーニングが始まって、はやくも1か月ちょいが経過。

昨年は夏に世界マスターズがあったこともあり、冬季トレーニングでは人の倍はやってましたね。
今振り返るとやりすぎです。結果どうなったかというと、「慢性疲労」ってやつで、ずっと左ハムストリングス内側の張りがとれず万全な状態で世界マスターズに臨めなかった。
治療のためだけに三重県までいったり、あっちこっちの病院、整骨院などにも足を運びなんとかしようとしたけど結局張りはとれず痛みがでるときもあった。
ってことで、今年の冬季トレーニングのテーマは、「やりすぎない」。
ほっといたらいくらでもやってしまうところがあるので、今年のテーマはこれでいこうかなと。
タイミングよくになるのかはわからないけど、持病の腰痛も出てきてるので、
ちょっとずつ進もうよ!っていうお告げなのかもと捉えることにしました。
やりすぎないって決めたら気持ちがかなり楽になって、今のところは充実した冬季トレーニングになってるなぁって感じてます。
そうそう!今年のテーマはもう一個あったんだった。
それは、ケガで医療機関を受診しない!!
今季から筋トレも入れてることもあるし、やりすぎないって決めたんだから医療機関を受診するわけにはいかんって感じ。
筋トレもそもそもケガ予防でやっているし。

自分の体との対話をしながら気長にやっていこうかなって感じです。
”コツコツが勝つコツ”っていうのを自分の信条に掲げてるところもあるので。
マスターズはやりすぎずコツコツ続けることが大事じゃないかぁと感じている今日この頃でした。
コメント